Skip to Main Content

Ansys Access on Microsoft Azure:
シミュレーションとスケール化で、目標達成へ

シームレスな拡張性を実現する新しいクラウドエンジニアリングソリューションであるAnsys Access on Microsoft Azureのスピードとスケールで、エンジニアリングゴールを達成してください。

Microsoft Azure Marketplaceで購入可能なAnsys Access on Microsoft Azureをお試しください。

Ansys Access on Microsoft Azureは、Azure Marketplaceで購入可能な新しい製品です。お客様は、お持ちのライセンス(BYOL)を使用した、Azureサブスクリプション(BYOC)でシミュレーションを実行できます。この新しい製品により、Ansysのツールや、Microsoft社から購入したAzureサービスを活用して、コスト削減、データ管理性向上、柔軟性向上などを実現できます。既存のクラウド製品にAnsys Access on Microsoft Azureが追加されたことで、クラウドベースシミュレーションの最も効果的な方法をお客様ご自身で選択できます。

主な機能

お客様は、AnsysソフトウェアとMicrosoft Azureインフラストラクチャの既存の契約を活用しながら、Microsoft Azureテナントを使用して、最大限のデータインテグリティとセキュリティを確保できます。直感的で使いやすいWebユーザーインターフェースを使用して、最小限の初期設定で、構成済みのAnsysのシミュレーションツールにクラウドからアクセスできます。 

さらに、Ansys Access on Microsoft Azureはオープンプラットフォームであるため、サードパーティツールを手動で組み込むことにより、お客様独自のワークフローを設定できます。Ansys Access on Microsoft Azureのスピードとスケールで、エンジニアリングゴール、予算、目標を達成してください。 

  • 迅速なオンボーディング
  • 最新のMicrosoft Azureハードウェア
  • シャットダウンタイマー
  • 仮想マシン
  • HPC自動スケーリングクラスタ
  • ストレージ
  • Ansys IDによる認証
  • ブラウザ内インターフェース
  • CADからCAEまでのサードパーティツール

エンジニアリングワークスペースへのアクセス

ログインに進む

機能

単一プラットフォームでエンジニアチームやITチームのコラボレーションを強化

シームレスな拡張性、より迅速な洞察、正確な結果を得るためのクラウドエンジニアリングソリューションです。

Ansys Cloud Remove Your Hardware Barrier

 

主な機能

  • 管理
  • コスト
  • 最適化
  • デプロイ

 

  • ワークスペース、クラウドリソース、予算へのアクセスを単一のプラットフォームで管理します。
  • Microsoft Sustainability Managerを使用すると、運用システムおよびプロセスの環境フットプリントを追跡して、最小限に抑えることができます。また、エンジニアリングチームが利用できるコンピューティング能力とリソースを向上させ、従業員が利用できるコア数が増えます。
  • 使用料は、Microsoft Azureとの契約に基づきます。
  • Ansys Access on Microsoft Azureを使用して管理とデプロイを行う場合は、Azureの請求書にAnsys分の追加料金が記載されます。
  • Ansysの専門技術を活用してVDIおよびHPCクラスタをパッケージングおよび構成します。
  • エンドツーエンドのCAD/CAEユースケースにおいて、サードパーティツールおよび社内ツールを手動でインストールできます。

ジョブ監視ツールを使用すると、ソルバートランスクリプトへのフルアクセス、収束パラメータのグラフィカルビュー、およびヘルプが必要な場合のデバッグ情報へのリアルタイムアクセスが可能になります。

また、デスクトップまたはモバイルデバイスからアクセスできるWebベースのクラウドポータルを介してシミュレーションジョブの概要を表示することもできます。クラウドポータルを使用すると、AECとAHCの合計消費量を追跡したり、シミュレーションジョブを同僚やAnsysサポートと共有したりすることもできます。

管理者ユーザーの使用状況の可視性の向上: 企業の管理者は、解析を通じて使用状況データにアクセスできるようになります。

革新的なポストプロセス技術により、重いデータをクラウドに残し、Webブラウザでの3Dレンダリングに必要な情報のみがカスタムなポストプロセスツールで転送されるため、あらゆるサイズのモデルで比類のないパフォーマンスを実現します。

スカラー場とベクトル場をプロットし、既存の部品、平面、等値面、等体積の結果を可視化できます。必要に応じて、データをデスクトップPCにダウンロードして、使い慣れたデスクトップアプリケーションを使用して詳細なポストプロセスを行うことができます。また、ブラウザ内のインタラクティブセッションを使用してクラウドで完全なポストプロセスを直接実行し、データをローカルに転送することなく、ワークステーションクラスのパフォーマンスとAnsysのソフトウェアの全機能にアクセスすることもできます。

ジョブの実行中に、対話型仮想マシンからクラウドストレージへのファイルの定期的なコピーが有効です。ポータルファイル管理の拡張機能により、コピー/切り取り/貼り付けおよび名前の変更がサポートされます。

  • Cloud Essential SubscriptionなしでAnsys Cloudポータルから管理者コントロールにアクセスできます。
  • ユーザーグループと会社のプロジェクトを管理します。
  • プロジェクトに予算を割り当て、使用状況を追跡することで、シミュレーションコストを管理します。
  • クラウドストレージのサブスクリプションをユーザーに割り当て、追加のAnsys Cloudストレージをより細かく制御できます。
  • ジョブ共有機能の強化。ジョブ/セッションの共有化:
  • ユーザーグループとの共有化により、クラウドでの効率的なコラボレーションが可能。
  • Ansysのデバッグサポート。
Ansys Cloudポータルから汎用ソルバーテンプレートを使用してカスタムバッチジョブを送信。